句会スケジュール

・仮名句会は、18日(第3土曜日)

【11月仮名句会ご案内】

◆日時
11月18日(第3土曜日) 
13時開場。14時投句〆切り。

席題ありますので、早めにお越し下さい。
17時半くらい終了予定。

◆場所
渋谷フラッグカンファレンスセンター

http://www.ts-kaigishitu.com/shibuya-flag/

渋谷区宇田川町33-6 Shibuya Flag 8F (事務所:8F)
TEL.03-5457-7881(事務所直通)
渋谷駅ハチ公口 徒歩5分。

順路

ハチ公口出て、スクランブル交差点越えて、 TSUTAYAの前、を左方向に。センター街入り口を通過。大盛堂書店の前を通過。

道の向かいにファッションビル109。信号は渡らず、そのまま歩道をお進み下さい。(文化村通り)東急百貨店本店に向かう道です。※道玄坂ではありません。

吉野家を越えて、ソフトバンクを越えて、東急百貨店本店が見えてくるあたり、H&Mというファストファションの大型店舗の入っているビルが目的地です。

H&Mを越えたところに、FLAGというビル名の表示された、銀色っぽい入り口があります。

8階が、貸し会議室のフロアです(1階のボードに「仮名句会」の名前出ています)。

◆出句・10句 

テーマ
「重いもの・または軽いもの」5句 
「自由題」5句。

テーマの解釈はどこまでもご自由に。

◆ご準備

持ち寄り句は、短冊を直接清記用紙に貼って回す方式。

句を【幅15ミリー18ミリ、長さ130ミリくらい】の細い短冊に、プリントまたは浄書してご持参いただけるとスムーズです。

PCでプリントされる方は、だいたい、文字の大きさ【22ポイントか24ポイント】。書体は【ms明朝】字間はふつうにしていただくと「短冊バレ」が予防できます。

◆句会費・ 1000円(学生500円)

申し込みは信治さんまで

12月は16日(第3土曜日)の予定です。

 

 

・明日の花句会 万博公園吟行
11月26日(日)

【吟行地】
万博記念公園
大阪府吹田市千里万博公園1-1


①自然文化園(太陽の塔があるのはここです)
②日本庭園(真ん中に蓮池あり。旬でない植物もありますが、それも楽しいです)
③国立民族博物館(取り憑かれそうな雰囲気ですが、展示物が楽しい)
④ニフレル(コビトカバのいる小さな水族館)
①〜④のいずれか一箇所で充分に楽しめます。
このほかにも、パビリオンの復元施設などいろいろあります。
http://www.expo70-park.jp/

交通手段として、
阪急ご利用の方は
・南茨木駅
・山田駅
・蛍池駅
それぞれの駅から大阪モノレールに乗り換え「万博記念公園駅」で下車

阪急茨木市駅、JR茨木駅からバスが出ています。近鉄バスが便利です。
https://www.kintetsu-bus.co.jp/search/pdf/224_1501718921.pdf
上記の以外にも
「阪大病院前行き」「万博記念公園行き」であれば着きます。


※自由吟行としますが、9時半ぐらいに万博記念公園改札口にいます(予定)。


【句会場】
くるくるプラザ
吹田市千里万博公園4-3

会議室(5階にありますが、実質2階)
13時〜17時
1〜3階がゴミ処理場なのですが、においはさほど気にならないと思います。施設内、一切喫煙できません。また空調機器の不具合があります。当日寒そうであれば、一枚余分に羽織るものをお持ちください。

http://www.kurukuru-plaza.jp/

【昼食】
公園内または近隣のエキスポシティにて購入、食事できます。